BAD FILM
香港返還の直前、20世紀末の東京・中央線で、沢山の人々が暴走し、愛が疾走する。高円寺が中国人に乗っ取られつつあるという設定のもと、日本人自警団と外国人グループの抗争が中央線、新宿などを舞台に恐ろしく巨大なスケールで展開される。
View ArticleNO
1988年、ピノチェト独裁政権末期の南米チリ。フリーの広告マンとして忙しい日々を送っているレネ・サアベドラ(ガエル・ガルシア・ベルナル)のもとに、友人ウルティア(ルイス・ニェッコ)が訪ねてくる。ウルティアは反独裁政権の左派メンバーのひとりで、近く実施される政権の信任継続を問う国民投票の反対派「NO」陣営の中心人物であった。今回、投票までの27日間、政権支持派「YES」と反対派「NO」それぞれに1日1...
View Articleウォント・バック・ダウン ママたちの学校戦争
シングルマザー、ジェイミー(マギー・ギレンホール)の娘マリアは読字障害で、文字をちゃんと読むことができない。しかし、アダムス小学校はマリアに配慮をせず放置している。彼女はマリアを地域の中で良い教育を行っている学校に転校させようと編入を決める抽選会に出掛けるが、落選。その抽選会でアダムス小学校の教諭、ノーナ(ヴィオラ・デイヴィス)と出会う。彼女もまた息子コ―ディのために抽選会に来ていた。ジェイミーはマ...
View Articleオレンジと太陽
1986年、英国、ノッティンガム。ソーシャルワーカーのマーガレットは、自らのルーツを調べるためオーストラリアから来た女性の相談を受ける。ノッティンガムの児童養護施設にいた彼女は、4歳で数百人の児童たちと共にオーストラリアに送られたという。マーガレットは、養子縁組でもなく、子供たちだけを船で送るという信じがたい話に衝撃を受け、オーストラリアへと向かい、同じ境遇の人々が大勢いることを知り、彼らの家族を捜...
View Articleムースの隠遁
ムースとルイは若く、美男美女で裕福な全てを備えたカップル。しかし、二人の生活をドラッグが次第に蝕んでゆく。ある日、ドラッグの過剰摂取から、ルイが命を落とし、ムース一人が助かる。彼女はその後すぐに、自分がルイの子を宿していることに気づく。途方に暮れた彼女はパリを遠く離れた家へと逃げ出す。数か月後、ルイの兄弟が彼女の隠遁生活に加わるのだが・・・.
View Article我らの生活
ローマ近郊の建設現場で働くクラウディオは、3人の子どもと妊娠中の妻を心から愛している。しかし、ある日、突然、妻が赤ん坊を流産し、命を落としてしまう。彼は何とか一人で子供たちを育てようとするが、その時、建設現場にトラブルが起き、この質素で幸せな生活がめちゃくちゃになってしまう。自分に降りかかった不正に立ち向かう決心をしたクラウディオは、子どもたちの笑い声、そして友人や家族の愛と支えに助けられ、この圧倒...
View ArticleTRASHED ―ゴミ地球の代償―
レバノンの海岸線、そこにそびえ立つのは家庭ゴミや有害産業廃棄物、注射針などの医療器具、そして動物の死骸が折り重なって出来たゴミの山だ。それらは美しい海へと垂れ流され、汚染を広げている。数十年の無計画なゴミの放置による結果はあまりにも醜く深刻だ。アカデミー賞受賞俳優ジェレミー・アイアンズは、世界中に自ら足を運びその過酷な汚染の現場を本作に収めている。昔と違って現代ゴミは複雑になっている。例えば海の中に...
View Articleエンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?
今世紀最大の企業スキャンダルー売上高13兆円、当時全米第7位の巨大企業がなぜ46日間で崩壊したのか?1985年の設立以来、エネルギー業界の規制緩和の波に乗り、急成長を遂げた巨大企業「エンロン」。しかし、2001年、エンロンと子会社との癒着問題を報じたウォールストリート・ジャーナル紙の記事がきっかけとなり、株価が大暴落。その後、粉飾会計、不正経理、不正取引などが次々に明るみに出、その報道からわずか46...
View Article台風一家
過疎地で刀鍛冶を営む森国義は妻・佳子と息子・亀吉、そして重度の障がいを持つ娘・みさととつつましく暮らしていた。佳子は溺愛する亀吉の受験を優先させ、みさとを離れに移す。亀吉は受験のストレスから、夜な夜な離れで暮らすみさとに性的な虐待を加えだす。それを住み込み職人に見咎められ、転落事故を起こして半植物状態に。この事件を機に一家の歯車は可及的に狂いだしていく。
View Articleミッシング・ポイント
舞台はパキスタン。アメリカ人教授が誘拐された事件を受け、CIAは現地工作員ボビーに、大学の教授であり誘拐事件に関与の疑いがあるチャンゲスに接触を指示する。早々にCIA工作員であることを見破られたボビーは、チャンゲスからあることを聞かされて・・・。
View Articleアドベンチャー・イン・アフリカ
カラハリ砂漠にあるオカバンゴに住むミーアキャットのビリー、ライオンのソクラテス、カンガルーのトビー、ウィニフレッドとウィンストンのカメ夫妻、温暖化によって北極から流されてしまったスシ、ニワトリのチャールズは水を求めて死の谷を目指していた。すると、人間が作ったダムが水をせき止めているのを見つけてしまう。人間と戦おうという議題ではじまった初めて開かれた「どうぶつ会議」。オカバンゴの動物たちは、水を取り返...
View Articleホール・イン・マネー!~大富豪トランプのアブない遊び~
暴言も支持率も止まらない大統領候補ドナルド・トランプ。彼の手荒なリゾート開発事業の違法性を追求している、スコットランド人ジャーナリスト、アンソニー・バクスターが、地元の自然を守るべく再び立ち上がった!同じテーマで製作された前作はBBCで放送され話題騒然となり、トランプもツイッターで猛反撃をした。今作ではドナルド・トランプ本人と取締役である息子を引きずり出して直接対決!2016年アメリカ合衆国大統領選...
View Article明日へ
『お客様は神様!会社の繁栄は、わたしたち従業員の繁栄!』をスローガンに、業績を伸ばしてきた大手スーパーマーケット「ザ・マート」。入社5年でようやく正社員への昇格が決まったレジ係ソニ、シングルマザーのヘミ、ベテラン清掃係スルレらは、悪質なクレームや上司のイヤミにもひたすら我慢し、生活のために懸命に働いていた。そんなある日、現場業務をすべて外部に委託するという理由で、突如、会社から一方的な解雇通達が下さ...
View Articleウォント・バック・ダウン ママたちの学校戦争
シングルマザー、ジェイミー(マギー・ギレンホール)の娘マリアは読字障害で、文字をちゃんと読むことができない。しかし、アダムス小学校はマリアに配慮をせず放置している。彼女はマリアを地域の中で良い教育を行っている学校に転校させようと編入を決める抽選会に出掛けるが、落選。その抽選会でアダムス小学校の教諭、ノーナ(ヴィオラ・デイヴィス)と出会う。彼女もまた息子コ―ディのために抽選会に来ていた。ジェイミーはマ...
View Article終わらない青
欝気味な母、厳格なサラリーマンの父を持ち、来年に受験を控える高校生の楓。幼い頃から両親の求める「いい子」を演じていた。日常的に行われる自傷行為は、心のバランスを保つためのものだつた。数週間、生理が来ていない。しかし、誰にも相談できないまま時間が経過する。あるとき、小さな命の、楓に対しての無条件の愛を感じ取り、『産みたい』と思い、そして絶対に守ろうと誓う。徐々に体に変化が現れ始め父の虐待はエスカレート...
View Article子宮に沈める
夫の俊也から一方的な別れを告げられた由希子は、離婚後、娘の幸、息子の蒼空とアパートでの新生活を始める。学歴や職歴もない由希子は、医療資格受験の勉強をしながら長時間のパートをし、2児を養うことになる。しかし、経済的なこともあり、友人からの誘いで夜の仕事を始めるが、帰宅が深夜になる事が増え、家事や育児が疎かになっていく。そして、育児からの逃避や寂しさを埋める為に通い始めたホストクラブに、次第に嵌っていく...
View Article侵入者
ある南部の小さな街に真っ白のスーツに身を包んだ白人の男が現れる。彼の目的は黒人の子供たちを白人学校に入学させることに反対する人々をあぶりだすことだった。真っ先に街でチームを編成した男は、それらを統率しているつもりだったが、間もなく間違いだったことに気づく。白人たちはもはやギャングと化していたのだった・・・。
View Articleリトル・テロリスト
アメリカで生まれ、アメリカ市民権を持つ13歳の少年サミーは父親の都合で家族ごと故郷アフガニスタンへ戻る。しかし間もなくして父親が死んでしまい、母は生活のためにサミーと兄をテロリストグループに売り渡してしまう。サミーの出自に目を付けたグループは、デリーのアメリカ大使館に自爆テロを仕掛ける要員として彼を訓練する。やがてミッションを言い渡されるサミーだったが、実行を前に重大な決断を心に秘めていた。今なお続...
View Article弁護人
1980年代初めの釜山。学歴はないが、様々な案件を抱える売れっ子、税務弁護士ソン・ウソク(ソン・ガンホ)。大手企業からのスカウトを受け、全国区の弁護士デビューを目の前にしていた。ある日、駆け出しの頃にお世話になったクッパ店の息子ジヌ(イム・シワン)が事件に巻き込まれ、裁判を控えているという情報を聞く。クッパ店の店主スネ(キム・ヨンエ)の切実な訴えを無視出来ず、拘置所の面会に行くが、そこで待ち受けてい...
View Article